【音楽アプリ】人気の無料音楽アプリを徹底解説!

人気の無料音楽視聴アプリを紹介しています。どの音楽アプリを使用するか迷っている方は是非参考にしてください

通学・通勤中の電車内や休みの日に流す音楽がいつも同じになっていたり、youtubeを流すことで毎月通信制限になっている方はいませんか?

今回は毎月の通信料を抑えられかつ、使いやすさを重視した音楽視聴アプリを紹介します!

Spotify

2017年現在、音楽無料アプリで最も人気なアプリです。youtubeやニコニコ動画といった動画の再生をしないため通信料が少ないかつ、音楽レーベルが公式で楽曲提供しているので完全に合法な音楽視聴アプリです。

通信料は1時間で約70MBとかなり少なく、有料登録を行えば楽曲をダウンロードすることも可能なため、Wi-Fi環境で曲をダウンロードすれば全く通信料がかからずに音楽を視聴することができます。

AWA

AWAは月額有料会員のイメージが強いですが、実は無料で使用することも可能です。無料会員は月20時間、1曲ワンコーラス(約1分30秒)まで視聴することが可能です。

前述したspotifyよりは制限が強いですが、手軽にテンポよく聞きたい方であればAWAを落としておくの手です。

また、有料会員(960円/月)であれば、制限なくフルコーラス・オフライン再生が可能なため、毎月お金に余裕があれば有料会員になるのもいいでしょう。

KKBOX

KKBOXは、携帯のauでおなじみのKDDI傘下のアプリです。無料会員登録を行えば、spotifyと同様無料で音楽を視聴できます。

ただし、サービスが始まってからまだ日にちが浅いため楽曲数は少ないです。今後のアップデートでどんどん曲数が増えていけばいずれは使い勝手のいいアプリになるのではないでしょうか。

musebiz【音楽の情報サイト】

musebiz(ミューズビズ)では、音楽/楽器のアプリや豆知識などの情報を掲載しています。目に止まった記事がございましたら、是非お読みいただけると幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000